【ファンフェス2024】オフィシャルグッズ一覧はこちら【PR】【ファンフェス2024】オフィシャルグッズ第三弾 事前予約開始【PR】

【FF14】ZW(ゾディアックウェポン)の作り方【最新版】

【FF14】ZW(ゾディアックウェポン)の作り方

ゾディアックウェポンとは

2.xシリーズにおける武器製作コンテンツです。

ゾディアックウェポンストーリーの一連のクエストをこなすことで強化、光るエフェクトが付与されます。現在は、見た目のためのミラプリ用に作成します。

「ZW」の略称で呼ばれています。








ゾディアックウェポンを作れるジョブ

タンク
ナイト、戦士

ヒーラー
白魔導士、学者

DPS
モンク、竜騎士、忍者、吟遊詩人、黒魔導士、召喚士






ゾディアックウェポンを作れないジョブ

タンク
暗黒騎士、ガンブレイカー

ヒーラー
占星術師、賢者

DPS
リーパー、侍、機工士、踊り子、赤魔導士、青魔導士


後から追加されたジョブに関しては、ZWを作ることができません。暗黒騎士、占星術師、機工士は次のAW(アニマウェポン)からであれば作成できます。







強化の流れと必要なアイテム

1段階目 レリック

ジョブにあった武器とマテリダ×2
ラザハン焼入油×1(詩学15)

2段階目 ゼニス

サベネアの霊薬x3(詩学合計60)


3段階目 アートマ

新生エリアFATEでアートマ集め


4段階目 アニムス

黄道十二文書×9(詩学合計900)


5段階目 ノウス

ハイエンチャントインクx3(詩学合計75)
アレキサンドライト×75(詩学合計1125)※少し節約可
マテリア、マテリラ、マテリダ、マテリガ合計で75個


6段階目 ネクサス

なし


7段階目 ゾディアックウェポン

大炎獣の心核×4(軍票合計80,000)
霊峰の泉水×4(詩学合計800)
ブラスケトル×1(北部森林 ハーストミルよろず屋 10万ギル)
アラグの樹脂×1(南ザナラーン 忘れられたオアシス 10万ギル)
ブロンズクリスタル×1(高知ラノシア ジジルン交易商店 10万ギル)
戦神砂×1(クルザス中央高地 ホワイトブリム よろず屋 10万ギル)

秘製イールパイHQ、上質な古布HQ、上質な乳鉢HQ、上質な乳棒HQ
炎の指輪HQ、上質な薪HQ、上質な羊皮紙HQ、上質な定着剤HQ(マケボ)


8段階目 ゾディアックウェポン・ゼータ

マハトマ×12(詩学合計600)





1段階目 レリック

北部森林 ハーストミルのゲロルトから「蘇る古の武器」というクエストを受注するとレリック作りが始まります。武器を作りたいジョブでクエストを受注する必要があります。



1.朽ち果てた武器を取りに行く(クエストで場所が指定される)

2.マテリアをはめた土台武器を用意する(マケボ購入可)

ジョブ用意する武器マテリア
ナイトアイオリアンシミター剛柔のマテリダx2
戦士バーバリアンバルディッシュ剛柔のマテリダx2
白魔道士マッドマンリビングロッド詠唱のマテリダx2
学者エルダイトヒーラーピカトリクス詠唱のマテリダx2
モンクワイルドリングセスタス武略のマテリダx2
竜騎士チャンピオンランス武略のマテリダx2
忍者ヴァンパーナイフ天眼のマテリダx2
吟遊詩人ロングアーム・コンポジットボウ天眼のマテリダx2
黒魔道士ブラッディセプター雄略のマテリダx2
召喚士エルダイトキャスターピカトリクス雄略のマテリダx2

3.ドルムキマイラ討伐をクリアする

4.ID古城アムダプールをクリアする

5.指定されたモンスター狩りをする

6.ハイドラ討伐をクリアする

7.真イフリート討伐をクリアする

8.真ガルーダ討伐をクリアする

9.真タイタン討伐をクリアする

10.ラザハン焼入油を渡す(詩学15)
  モードゥナのオーリアナや、各国にいるロウェナ商会の商人の「特殊武器関連」から入手できます。





2段階目 ゼニス

ゲロルトの横にある「武具職人の鍛冶炉」に、レリックとサベネアの霊薬x3を入れると強化できます。

サベネアの霊薬はモードゥナのオーリアナや、各国にいるロウェナ商会の商人から入手できます。(1個詩学20)

この段階から光るエフェクトが付きます。






3段階目 アートマ

12種類のアートマを集めます。

クエスト「英雄の武器を求めて」(北部森林ハーストミルのゲロルト)をクリアすることで、各地域のFATEをクリア時にアートマがドロップするようになります。ZW2本目以降は、受注するクエストはないので、ゼニスまで作成したらそのままアートマ集めをすればOKです。

ゼニス武器を装備した状態でFATEをする必要があるので注意しましょう。ドロップ率は体感20%ぐらいです。

集め終わったら、北部森林のジャルザーンに話しかけて「「古の武器・ゼニス」の強化」から強化します。


アートマ地域
処女のアートマ中央森林
人馬のアートマ北部森林
磨羯のアートマ東部森林
天蠍のアートマ南ザナラーン
金牛のアートマ東ザナラーン
天秤のアートマ中央ザナラーン
双子のアートマ西ザナラーン
双魚のアートマ低地ラノシア
白羊のアートマ中央ラノシア
宝瓶のアートマ高地ラノシア
獅子のアートマ外地ラノシア
巨蟹のアートマ西ラノシア

南部森林、北ザナラーン、東ラノシアはアートマが存在しないので注意しましょう




4段階目 アニムス

1.北部森林ハーストミルのジャルザーンから クエスト「黄道十二文書」を受注

2.モードゥナにいるグ・ジュサナから詩学100個で「黄道十二文書」を交換

3.「黄道十二文書」に書いてある「エネミー討伐」「ダンジョン」「FATE」「リーヴ」をクリア

4.「黄道十二文書」を9冊コンプリートしたらジャルザーンに話しかけてアニムスが完成




【FF14】ZW作成 黄道十二文書の詳細とまとめ 【FF14】全9巻 黄道十二文書の詳細とまとめ【ZW作成】






5段階目 ノウス

1.北部森林ハーストミルのジャルザーンから「スフィアの輝き」を受注

2.中央ザナラーン狼煙の丘のウベールタンに「ハイエンチャントインク」x3を見せる
  「ハイエンチャントインク」はモードゥナのオーリアナや、各国にいるロウェナ商会の商人から入手できます。(1個詩学25)

3.ウベールタンからクエスト「輝きは新星の如く」を受注し、ノウス化したい武器を選択して「スフィアスクロール」をもらう。

4.スフィアスクロールにマテリア転写を75回行いジャルザーンに報告
  転写1回につきアレキサンドライトが1個必要。




アレキサンドライトの入手方法

マテリアの力の転写には、「謎めいた地図」で見つかる宝箱から入手できる「アレキサンドライト」が75個必要となります。

①「謎めいた地図」おすすめ
レヴナンツトールのオーリアナから詩学75個で謎めいた地図を入手する。1つの地図から5個の「アレキサンドライト」が入手できます。すべて地図で集めるなら、詩学は合計1125必要です。

また、モードゥナのブラングワインからデイリークエスト「謎めいた地図」を受注することで「謎めいた地図」を手に入れることができます。内容は、コンテンツルーレットの「レベル50・60・70ダンジョン」をクリアというものです。詩学集めやレベリングついでに受注して、コツコツ集めておくのがおすすめです。

謎めいた地図のクエストが表示されない人へ

黒衣森:北部森林(X:29.5 Y:19.7)のエルドワインから受注できる「現実悲惨! トレジャーハンター!」をクリアする必要があります。




②同盟記章
同盟記章50個でアレキサンドライト1個と交換できます。

③FATE
アニムス以降の武器を装備した状態で、各地のF.A.T.E.をクリアすると、稀に入手できます。



マテリアの転写

「スフィアスクロール」には、「5種類」までのマテリアの力を、転写することができます。ただし、使用できるマテリアの種類や数には上限があります。


「マテリア」→「マテリラ」→「マテリダ」→「マテリガ」の順番で転写が必要です。マケボで買い集めると楽です。ミラプリ用の場合だと、転写するマテリアは適当で良いです。

はじめは100%転写できますが、数をこなしていくうちに60%まで下がります。転写に失敗すると、マテリアは失われますが、「アレキサンドライト」は失われません。







6段階目 ネクサス

1.ノウスを装備してジャルザーンからクエスト「器に込められた魂」を受注し「ゾディアックグラス」を入手
  ノウスを装備した状態で「ゾディアックグラス」を使用すると魂の定着度を確認できます。
  「ゾディアックグラス」を紛失した場合はハーストミルのドレイクから再入手可能です。

2.ジャルザーンに話しかけノウスを絶霊化

3.コンテンツを周回して輝きを集める

4.輝きが最大になったら、ジャルザーンに話しかけて強化

※2時間ごとにランダムでコンテンツの輝きが2倍になるボーナスタイムが存在する。





ゾディアックグラスの進み具合

【0-199p】
 輝きが感じられない・・・。まだまだ魂は定着していないようだ。
【200-399p】
 輝きがほとんど感じられない・・・。まだまだ魂は定着していないようだ。
【400-599p】
 微かに輝きが感じられる・・・。魂がわずかに定着してきたようだ。
【600-799p】
 おぼろげな輝きが感じられる・・・。魂がわずかに定着してきたようだ。
【800-999p】
 確実に輝きが感じられる。魂が定着してきているようだ。
【1000-1199p】
 強い輝きが感じられる。魂が定着してきているようだ。
【1200-1399p】
 とても強い輝きが感じられる!魂の定着度が高まっているようだ。
【1400-1599p】
 非常に強い輝きが感じられる!魂の定着度が高まっているようだ。
【1600-1799p】
 眩い輝きが感じられる!!魂の定着度が、より高まっているようだ。
【1800-1999p】
 夜空の星の如き輝きが感じられる!!魂の定着度が、より高まっているようだ。
【2000p】
 新星の如き輝きに満ちあふれている!!!魂が完全に定着したようだ。





コンテンツ終了時のポイント

8p 微かに輝いた……。
16p 淡く輝きを放った。
32p 輝きを放った。
48p 強く輝きを放った!
96p とても強く輝きを放った!!
128p 眩い輝きを放った!!!

なお、ボーナスコンテンツは通常時に比べて、一段階上のポイントが獲得できます。

ボーナス対象コンテンツは、奇数時間(1時、3時、・・・)に変わります。
基本ポイント取得量が「微か(8p)」「眩い(128p)」であるコンテンツでボーナスは発生しません。
ボーナス判定はコンテンツを開始した時間でされます。





どのコンテンツを周回すればよいのか

最も効率が良いと思われるのは、極モグル・モグです。(Patch6.1時点)
1周1分かからずに周回できます。コンテンツのポイントは、「輝きを放った!」が得られます。

IDでは、ブレイフロクス、ストーンヴィジル、オーラムヴェイルは1周3分前後で周回できます。これらのコンテンツのポイントは、「強く輝きを放った!」が得られます。

各コンテンツを1周ずつ行ってみて、ボーナスが入っているコンテンツがあれば、そこを周回すると効率的に輝き集めができます。


【FF14】ZW(ゾディアックウェポン)の輝き集めに効率の良いコンテンツはどれ?【Patch5.5】 【FF14】ZW(ゾディアックウェポン)の輝き集めに効率の良いコンテンツはどれ?【Patch6.4】


2本目のZWを作る予定であれば、「謎めいた地図」も並行してやれば、2本目用の「アレキサンドライト」と「淡く輝きを放った」を同時に得られます。







7段階目 ゾディアックウェポン

1.北部森林ハーストミルのジャルザーンからクエスト「ゾディアックウェポン」を受注

2.下記4種類のクエストをクリアして入手できるアイテムをゲロルトに見せる
母の想い、息子の願い」(モードゥナ X:21.9 Y:6.7)
真摯なる職人の挑戦」(モードゥナ X:21.9 Y:6.9)
パパナ借金道」(モードゥナ X:22.9 Y:7.3)
情熱と夢を込めて」(中央ザナラーン X:23.6 Y:13.7)

3.クエスト「眠れる大器」を受注

4.ジャルザーンに話しかけて、「「ゾディアックウェポン」の再創造」から強化




必要なアイテムまとめ

交換、購入するもの
大炎獣の心核×4(1つ軍票20,000)
霊峰の泉水×4(1つ詩学200)
ブラスケトル×1(北部森林ハーストミルよろず屋 10万ギル)
アラグの樹脂×1(南ザナラーン 忘れられたオアシス 10万ギル)
ブロンズクリスタル×1(高知ラノシア ジジルン交易商店 10万ギル)
戦神砂×1(クルザス中央高地 ホワイトブリム よろず屋 10万ギル)

製作orマケボで購入するもの
秘製イールパイHQ
上質な古布HQ
上質な乳鉢HQ
上質な乳棒HQ
炎の指輪HQ
上質な薪HQ
上質な羊皮紙HQ
上質な定着剤HQ


【FF14】ゾディアックウェポン作成に必要なアイテムの製作と素材の入手先まとめ【ZW】 【FF14】ゾディアックウェポン作成時に必要となるアイテムの製作と素材の入手先まとめ【ZW】




「母の想い、息子の願い」

受注場所:ブラングワイン(モードゥナ X:21.9 Y:6.7)
前提クエスト:「現実悲惨!トレジャーハンター!」(黒衣森:北部森林 )

ID
古城アムダプール
シリウス大灯台
タムタラの墓所(Hard)
ストーンヴィジル(Hard)

納品アイテム
大炎獣の心核(軍票20,000)
霊峰の泉水(詩学200)
ブラスケトル(北部森林ハーストミルよろず屋 10万ギル)
秘製イールパイHQ(マケボ、クラフター製作)
上質な古布HQ(マケボ、クラフター製作)

入手アイテム
無垢のアレキサンドライト



「真摯なる職人の挑戦」

受注場所:ガイディング・スター(モードゥナ X:21.9 Y:6.9)

ID
オーラムヴェイル
ハウケタ御用邸(Hard)
古代アムダプール市街
サスタシャ(Hard)

納品アイテム
大炎獣の心核(軍票20,000)
霊峰の泉水(詩学200)
アラグの樹脂(南ザナラーン 忘れられたオアシス 10万ギル)
上質な乳鉢HQ(マケボ、クラフター製作)
上質な乳棒HQ(マケボ、クラフター製作)

入手アイテム
ゾディアックマター


「パパナ借金道」

受注場所:パパナ(モードゥナ X:22.9 Y:7.3)

ID
ゼーメル要塞
ブレイフロクスの野営地(Hard)
ハラタリ修練所(Hard)
スノークローク大氷壁

納品アイテム
大炎獣の心核(軍票20,000)
霊峰の泉水(詩学200)
ブロンズクリスタル(高知ラノシア ジジルン交易商店 10万ギル)
炎の指輪HQ(マケボ、クラフター製作)
上質な薪HQ(マケボ、クラフター製作)

入手アイテム
黄道十二文書星天


「情熱と夢を込めて」

受注場所:アドキン(中央ザナラーン X:23.6 Y:13.7)

ID
ワンダラーパレス
カッパーバル銅山(Hard)
ハルブレーカー・アイル
カルン埋没寺院(Hard)

納品アイテム
大炎獣の心核(軍票20,000)
霊峰の泉水(詩学200)
戦神砂(クルザス中央高地 ホワイトブリム よろず屋 10万ギル)
上質な羊皮紙HQ(マケボ、クラフター製作)
上質な定着剤HQ(マケボ、クラフター製作)

入手アイテム
ゾディアックスクロール








8段階目 ゾディアックウェポン・ゼータ

1.北部森林ハーストミルのジャルザーンからクエスト「目覚めし力」を受注

2.西ラノシアスウィフトパーチ入植地のレモンからマハトマを交換(1つ詩学50)

3.ZWを装備して輝きを集める
  極モグルモグ3回で1マハトマ分溜まります。

4.2、3を12個のマハトマ分繰り返す

5.北部森林ハーストミルのジャルザーンに話しかけて「「ゾディアックウェポン」を覚醒させる」を選択



以上で完成です。


下記は注意点です。必ず確認しておいてください。

ゾディアックウェポン・ゼータを完成させた後でも、本体を持っていないと、レプリカが購入できなくなります。絶対に捨てないでください。

所持品、アーマリーチェストの中にある場合は、持っているという判定です。
チョコボかばんに入れていたり、リテイナーに預けている場合は、持っていないという判定です。


もし、交換できない場合は上記をご確認ください。



所持品が圧迫している人、うっかり捨ててしまいそうな人は、次のアニマウェポンの製作を開始してください。レプリカが購入できなくなるのを回避する方法があります。

アニマウェポンの製作開始時に、ゾディアックウェポン・ゼータをアニマウェポンの素材アイテムである「星極のクリスタル」と「霊極のクリスタル」に交換します。


クリスタルに交換してしまえば、いつでもZWレプリカを購入できるようになります。


オリジナルを所持しておきたい気持ちはわかりますが、不安な人は交換しておきましょう。



ZWを1本完成させると、光るヤカンの作成もできるようになります。
こちらは簡単に作れますので、ぜひ。






6 COMMENTS

匿名

注意喚起として書き込みます

作成したZWはAWを作る素材にしないとレプリカが後々購入できなくなります
AW作ってあるから要らないやって捨ててしまうと古の武器を遺失物管理人から購入するところから再スタートとなります

今その事実を知って戦士、忍者、黒魔、召喚のZWのレプリカが購入できなくなりました

返信する
Yun

それはショックすぎます・・・。
被害者がこれ以上でないように、詳しく調べて追記しておきます。
ご連絡ありがとうございます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です