目次
ポイント
攻略ルートと手順

①1ボス ロッティング・グルマン
②2ボス アリオク
③3ボス ディアボロス
【道中】粘菌塊は優先して倒す

道中、「粘菌塊」を見つけたら優先的に破壊しましょう。「粘菌塊」は放置していると、「不浄な粘菌塊」と「ヘクトアイズ」を出現させます。「不浄な粘菌塊」は近づくと爆発して、毒をばらまきます。
「粘菌塊」を破壊することで、先へ進むことができます。
【道中】宝箱を開けるとミミックが出現

道中、扉の前に宝箱が1つ置かれている場所があります。これは罠で、開けると「ミミック」が出現します。開けてしまっても、「ミミック」は弱いのですぐに倒せます。
①1ボス ロッティング・グルマン

アクション | 攻撃内容 |
マーキング | マーキングした対象を一定時間後に捕食、対象は動けなくなる。 捕食後は「飽食の大口」を破壊すると対象者が復帰 |
モルディフレム | 円範囲AoE、着弾後ダメージエリアとなる 着弾時にダメージ+回復力低下 |
吐出す | 捕食の際の一定時間経過後か「飽食の大口」破壊時にダメージが発生 一定時間経過後の場合は即死 |
誰かが、捕食されたときは「飽食の大口」を最優先で倒してください。一定時間経過で、即死します。
制限解除ソロで行った場合は、捕食が始まる前に倒し切らないといけません。
【道中】腐汁が広がった上では戦闘しない

床がオレンジと緑色になっている場所は、毒+雑魚の与ダメアップが付与されます。このエリア外で、戦闘しましょう。
【道中】2つの宝箱は、左がアクセサリー、右がミミック

扉の前に宝箱が2つおかれた場所があります。左の宝箱はアクセサリーがはいっています。しかし、右の宝箱は「ミミック」ですので、触らないようにしましょう。
②2ボス アリオク

アクション | 攻撃内容 |
ストームウィンド | 単体攻撃 |
コロシヴゲイル | 直線範囲 ダメージ+免疫低下 |
ボスエリアに入ってすぐは、ボスは空を飛んでいて攻撃できません。
「ランチ・ワモーラ」は倒したときに、前方に「妖鱗粉」をまき散らします。「妖鱗粉」が付与されている人がいると、ボスが下りてきて攻撃することができます。
また、ボスは「妖鱗粉」が付与されている人を狙って攻撃してくるので、タンク以外は「妖鱗粉」に当たらないようにしましょう。
「妖鱗粉」が切れるとボスは上空に飛び上がるので、再度「妖鱗粉」を付与しなおしましょう。
【道中】白魔法の石塔を優先して破壊

紫色の線でつながっている「白魔法の石塔」が存在していると、「バールゼフォン」に継続回復バフがかかるので、「白魔法の石塔」を優先的に破壊します。
③3ボス ディアボロス

アクション | 攻撃内容 |
ナイトメア | 全体睡眠 |
重力球 | ランダム対象にダメージ後、 その場に定期的に爆発を起こす玉を生成 |
カミサドー | 前方範囲 |
アルティメットテラー | ボス下安置のドーナツ型範囲 |
ルイナスオーメン | 詠唱の長い全体範囲攻撃 ダメージ+被ダメ上昇デバフ×3 |

戦闘開始直後、外周に「異界の扉」が出現します。「異界の扉」のテキストの真下にあるマークを覚えておきましょう。しばらくするとマークが消えます。「ルイナスオーメン」の詠唱中に同じマークの扉を2つ開けると、「ルイナスオーメン」を回避することができます。
現在、火力が十分あるので、CF(コンテンツファインダー)ではこのギミックをせずに、ごり押しで倒すこともあります。
宝箱の位置と入手できるアイテム

1ボス ロッティング・グルマン
手装備、足装備
2ボス アリオク
頭装備、帯装備、脚装備
3ボス ディアボロス
胴装備、帯装備
古びた譜面:魔大戦の傷跡
宝箱1
アクセサリー(首、指)
宝箱2
アクセサリー(耳、腕)
